NEWS

NEWS

新着情報・コラム

SCROLL

LINEで相談

2024.08.25

石川県の高校入試に向けた勉強法とは?

こんにちは!辰口中学校から自転車で6分!

子別進学塾オルカ 塾長の古西です!

 

今回は受験に向けての勉強方法について、石川県の公立高校入試も踏まえてお話ししたいと思います!

 

 

 

まずは基礎固め

これはどの教科に対しても言えることですが、基礎が身についていなければ、応用は解けません。そもそも入試問題は少なくても5割程度は基礎問題です。

 

受験に対する焦りなどから、基礎を固めきれていない状態なのに応用問題ばかりを演習してしまい、成績に伸び悩む生徒さんがよくいます。

どの高校を受験するにしても、繰り返し、繰り返し、しつこいくらいに何度も基礎の確認をしましょう!!

 

勉強の習慣をつける

 

毎日コツコツと勉強する。これが重要です!

 

1日でする勉強のスケジュールを立てて(1教科2ページずつ、合計10ページ など)、コツコツと毎日することで頭に勉強した内容が定着していきます。

 

また、間違えた問題をそのままにしないでください!

間違えた問題こそ成長できるチャンスです。必ず解決してから次に進んでいきましょう!

 

 

石川県の公立高校入試・教科ごとの勉強ポイント

 

【国語】

  • 漢字や古文・漢文など、暗記すべきものを暗記する(一度覚えたものも繰り返し確認する)
  • 説明文や物語文の問題を時間を意識して解く練習をする

 

漢字など暗記で点が取れるところを確実に得点しましょう!

また、記述問題も多いので、説明文や物語文を日頃から時間を意識して解く練習をしましょう!

 

 

【社会】

  • 時系列に沿って歴史上の人物やできごとを暗記していく
  • 問題をとにかく解く

 

語句をただ暗記するのではなく、時系列や背景を確認しながら覚えるとベストです!

また、教科書を読むだけの勉強は効率が悪いので、問題をとにかく解いていきましょう。

 

 

【数学】

  • 計算問題や各単元の基礎を固める
  • 過去問や模試を解いて、時間配分や得点すべき問題を把握する

 

石川県の数学の入試問題は、大問1(小問集合)で、計算問題や各単元の基礎的な問題が30点分ほど出るので、確実に得点しましょう!

また、一つの問題に時間をかけ過ぎてしまい、時間が間に合わない!といったことにならないように、時間配分などの作戦を立てましょう!

 

 

【理科】

  • 図や表などセットで語句を暗記する
  • 実験問題などの記述対策をする

 

ただ語句だけを覚えてもあまり得点につながりません。理由や組み合わせを意識して暗記しましょう!

難しい記述問題もありますが、基本的な記述問題も出ます!実験でなぜこのような操作をするのかなど、理由も含めて理解していくようにしましょう!

 

 

【英語】

  • 単語をとにかく覚える
  • リスニング・長文問題の練習をする

 

文法をどれだけマスターしても、単語が分からなければ問題は解けません。まずはとにかく単語を覚えましょう!

英語はリスニングで15分弱時間が取られます。残り35分ほどで長文を解く必要があるので、スピードを意識して内容を理解する練習をしましょう!

 

 

ぜひこれらのことを意識して勉強してみてください!!

また、どうやって勉強したら良いか、いつまでにどれくらい出来るようになっていれば良いかなど、勉強や受験に対するお悩みなどございましたら、お気軽にご相談ください!

 

 

当塾では、一人ひとりの生徒の状況を、塾長がしっかりと把握し、生徒たちと真剣に向き合うために定員制となっております。ご検討されている方は、お早めのお問い合わせを心よりお待ちしております。

 

⇩お問い合わせ⇩

お問い合わせフォーム

 

公式LINE
友だち追加

 

電話:0761-41-5093

 

子別進学塾オルカ

古西

よくあるご質問

Q&A

生徒様・保護者様から寄せられる、よくあるご質問をまとめました。

子別進学塾オルカの2024年度、またこれまでの実績を紹介いたします。 【2024年度】 《国公立・私立高校》 ・小松高校 ・小松明峰高校 ・小松市立高校 ・星稜高校 ・金沢高校 ・小松大谷高校 ・金沢学院高校 ・北陸学院高校 《国公立・私立大学》 ・新潟大学 ・福井大学 ・金沢医科大学 ・同志社女子大学 ・星稜大学   など 【過去の実績】 《国公立・私立高校》 ・石川高専 ・小松高校 ・小松明峰高校 ・大聖寺高校 ・小松市立高校 ・星稜高校 ・金沢高校 ・小松大谷高校  など 《国公立・私立大学》 ・筑波大学 ・金沢大学 ・富山大学 ・福井大学 ・公立小松大学 ・立命館大学 ・近畿大学   など

中学生:国語・数学・英語・社会・理科 高校生:数学・物理 となっております。

授業時間は1コマ90分となっております。 また、 ・週1コマ(月4回) ・週2コマ(月8回) ・週3コマ(月12回) となります。

お問い合わせ

CONTACT

ご相談、ご質問、無料体験依頼等、お気軽にご連絡ください。
誠心誠意、対応させていただきます。

インフォメーション

INFORMATION

開校日:日〜木 14時〜22時
休校日:金・土
所在地:〒923-1226 石川県能美市緑が丘9丁目59番地